本文へスキップ

電話でのお問合せはTEL.096-375-1112

電話での外来ご予約はTEL.096-366-7077
(受付時間 8:30〜17:30 祝祭日除く)

ボランティアvolunteer info

ボランティアのご案内

病院ボランティアは、病気や怪我に対する不安・不慣れな環境で過ごす不安など、様々な不安や悩みを抱えていらっしゃる患者さまの側に寄り添い「優しさ」と「ゆとり」を持って接することで患者さまの不安を和らげる活動です。

お問い合わせ
★ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。ご連絡をお待ちしています
★感染症の状況によっては、当院の感染対策により活動を制限・休止する場合もございます

 (2023.6月現在、患者さまと直接接する活動は休止中です)

〒862-0970 熊本市中央区渡鹿5丁目1−37
一般財団法人杏仁会 江南病院 ボランティア室
TEL:096-366-7172(内線2113)
FAX:096-362-9826(ボランティアコーディネーター宛と明記下さい)
konan-volunteer@kyouninkai.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスは画像となっています。

https://www.instagram.com/konanhpvolunteer/

<病棟ボランティア>
 療養中の患者さまに、寄り添い接することで、対話が生まれ、徐々に笑顔が広がります。ボランティアさんもやりがいを感じる活動です。
<レクリエーションボランティア>
 季節のイベントやゲームなどのレクリエーションに参加し、患者さまと一緒に楽しみながらサポートする活動です。
<移動図書ボランティア>
  各病棟を回り、患者さまに本の貸し出しを行う活動です。本を通して患者さまとの会話も弾みます。
<総合案内ボランティア>
 来院された方々が安心して過ごしていただけるように声かけをし、院内の各窓口へ案内する活動です。必要があれば、車椅子・手荷物カートの準備などもお手伝いします。
<車椅子清掃ボランティア>
 車椅子の清掃をすることで、患者さまが安心して快適に利用できるように、お手伝いをする活動です。
<園芸ボランティア>
 当院の正面玄関の花壇や、院内にある観葉植物のお手入れを行い、患者さまに元気と安らぎをお届けする活動です。
<活動サポートボランティア>
 季節のイベントを企画から制作まで行い、本の貸し出しの準備や整備など、各活動が円滑に行われるようにサポートする活動です。
<生花ボランティア>
 花を生けて頂くことで、来院される方を温かくお迎えすると共に、院内に季節感と潤いを与える活動です。
<ソーイングボランティア>
 車椅子や歩行器のカバーなど、患者さまの療養生活がより快適になるよう、縫製作品を通してお手伝いをする活動です。
<メガネ洗浄ボランティア>
 患者さまが入院生活を安心して過ごしていただく為に『メガネの大宝堂』の職員さんが出向いて頂き、無料でメガネの調整や洗浄を行っていただく活動です。
<展示ボランティア>
 絵画や写真、切り絵などの作品を展示する事で、患者さまや来院される方々に癒しの空間を提供する活動です。
*展示期間は基本的に一ヶ月間になります*
<演奏ボランティア>
 楽器演奏やコーラスなどの特技を活かし、披露して頂くことで、患者さまに心豊かな時間を過ごして頂く活動です。
*演奏時間:30分程度*

ボランティア・コーディネーターのつぶやき

『園芸ボランティア活動風景』

園芸ボランティアの活動をご紹介します。
活動内容は主に正面玄関前の花壇のお手入れや、院内の観葉植物のお世話をして下さいます。今、花壇ではビオラが咲き誇り、院内では蘭の花が見事に花開き、春を感じることができて心が軽やかになります!
 
当院Facebookにもボランティアさん大活躍中の記事を掲載中です。ぜひご覧下さい!



病院案内 ご利用案内 部門・関連施設紹介 求人案内
病院案内
沿革
診療実績
施設認定・施設基準
医療設備
医療情報システム
広報誌
メディア掲載
理念・基本方針
患者さまの権利と責務
個人情報保護
臨床研究の情報公開

外来診療のご案内
 診療案内
 診療時間
 外来担当医
 睡眠時無呼吸症候群
 禁煙外来
入院のご案内
 面会時間
 入院のご案内
 入院案内ビデオ
人間ドックのご案内
 人間ドック
公開講座のご案内
 公開講座
医師
看護部
リハビリテーション科
地域連携室
血液浄化センター
健康管理室
ボランティア

熊本内科病院
くまもと青明病院
介護老人保健施設フォレスト熊本
花鏡
ささえりあ帯山
法人本部
求人案内
福利厚生のご案内
クラブ活動のご紹介
院内専門士のご紹介
ワークライフバランスの取り組み

KONAN HOSPITAL江南病院

〒862-0970
熊本市中央区渡鹿5丁目1-37
TEL 096-375-1112(患者さん用)
TEL 096-366-2726(業者さん用)
FAX 096-362-9826