本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.096-375-1112

卒後教育education

卒後教育

専門職として自律した行動がとれる看護師・介護士を目指し、一人一人が時代の変化に応じた質の高い看護提供できる看護師・介護士を育成します。


各コースの詳細


看護師《ファーストコース》
ファースト研修は主に看護の基礎的な技術の研修を行います。看護現場で行う演習とは違い、実際に病院で使用している物品、方法で行う為、すぐに現場で実践できます。グループワーク等もあるため、他者の意見を聞くことで自分の学びにもつながります。1年目は基礎的な看護技術の習得は自分の自信にも繋がるため、とても為になる研修でした。また、同期との情報交換出来る貴重な場でもあるので積極的に参加していました。

看護師《セカンドコース》
セカンドコースでは、看護理論について学ぶと共に、自分自身が行った看護について振り返り、その看護がどの理論に当てはまるのかを考えます。看護理論について学生時代に学習すると思いますが、働き始めると忘れてしまい、新しい学びの連続となりました。また、自身の看護について振り返る事ができ、自分がどのような点を重要だと考え看護を行っているのか、自分の看護の根拠となっているものを自覚出来ました。グループワークがメインなので、他者の意見も取り入れながら学習できる点も、更に学びが深まるポイントでした。

看護師《サードコース》
サードコースでは、看護理論を参考にしながら実際に看護実践、事例研究を行いました。私はキングの目標達成理論をもとに、排泄動作獲得に向けた目標を患者様と一緒に考えました。目標を明確にすることで患者様自身の活動意欲が向上し、私自身も患者様の回復経過をみることで多くの学びを得ることができました。また、セカンドコースに参加して理論についてアドバイスをする機会もあり、一緒に学びを深めながら看護の振り返りができました。研修を通して、日々の業務のなかでも患者様に合わせた関わり方を考える機会が増えたと感じています。今後も患者様に合わせた対応やケアを心がけて業務を行いたいと思います。

看護師《リーダーコース》
リーダーコースを受講し、リーダーの在り方を学ぶ事ができました。月に1回の研修では、病棟で起きている問題点を見つけ、解決するためグループワークを重ねてPDSAサイクルを回し、実際に取り組みを行いました。個人ではなく、病棟全体で取り組んでもらうための方法を検討し実施できたことは、自分の自信に繋がり、成長することができたと思います。まだまだ学ぶべきことがたくさんあるなと実感もしたので、今後も挑戦を続けていきたいです。

看護師《管理者研修コース》
管理研修では、地域包括ケアセンターや他病院の多職種も参加されるため、様々な部署での学びや悩んでいることをディスカッションしながら楽しく学ぶことができました。受講して1年が経ちますが、患者・家族やスタッフとの関りで悩んだ際、管理研修で学んだことを振り返りいつもヒントをもらっています。また自分の人生として、看護師を続けていくための働き方やキャリア形成を考えることのできる貴重な時間でした。



KONAN HOSPITAL一般財団法人杏仁会 江南病院

〒862-0970
熊本市中央区渡鹿5丁目1-37
TEL 096-375-1112
FAX 096-362-9826